今すぐに仕事を辞めたいけど、なかなか退職を認めてもらえない…そんな人にオススメしたいのが「退職代行サービス」です。
退職代行サービスを使えば労働者に変わって退職交渉を行い、さらに有給消化の申請を代理でしてくれるなどのサポートも受けられます。
退職代行サービスを行っている業者は多く存在しますが、その中でも特にオススメで評判が良いものをピックアップして6社選んでみました。
この記事では退職代行サービスおすすめ業者6選を業者ごとの特徴を記載した上で紹介します。
ランキングの下には退職代行サービスのメリット・デメリット、失敗しないための選び方、退職代行についてのよくある質問などについてもまとめていますので、ぜひ最後までご覧ください。
退職代行サービスとは
退職代行サービスとは、退職意思のある労働者のかわりに代行業者や弁護士が会社に交渉を行い、退職手続きを代行してくれるサービスです。
ブラック企業に努めており、上司や役員がパワハラ気質で辞めたいけどなかなか言い出しづらい人や、退職の意志は伝えられたけど執拗に引き止められたり、拒否され辞めさせてもらえなかったなど、辞めたくても辞められないと悩んでいる方は多いと思います。
そんな退職に関する悩みを持った人を助けるのが退職代行サービスです。
退職代行サービスおすすめ6選!料金・サービス徹底比較
ここからはおすすめの退職代行サービスを6つ紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
(下記表の業者名をクリックするとその業者の紹介欄へジャンプします。)
退職代行業者 | 特徴 | 退職代行料金 (税込) |
---|---|---|
1位:リーガルジャパン | 全額返金保証付き! 弁護士監修で労働組合が運営 | 25,000円 |
2位:辞めるんです | 過去の代行実績1万件以上の 後払い制サービス | 27,000円 |
3位:退職代行ガーディアン | 唯一!一般法人と弁護士の強みを 両方持っている退職代行サービス | 24,800円 |
4位:弁護士法人ガイア総合法律事務所 | 退職成功率100%!経験豊富な 弁護士事務所によるサービス | 55,000円 |
5位:退職代行 即ヤメ | どこよりも速くスピード退職! 完全後払い制 | 24,000円 |
6位:TORIKESHI(トリケシ) | アフターフォロー充実! 転職・失業保険受給をサポート | 25,000円 |
1位 リーガルジャパン
料金 | 25,000円(税込) ※別途、労働組合加入費2,000円 |
主なサービス | 全額返金保証、即日退職可能、有給消化 労働組合が運営、など |
支払い方法 | 銀行振込、クレジット決済、モバイル決済 |
実績 | 公式HPで口コミ紹介多数 |
リーガルジャパンは弁護士監修で労働組合が運営する退職代行サービスです。
全額返金保証がついており、万が一退職できなかった場合は料金はすべて返金されます。
有給消化のサポートもついており、有給が残っていても消化できるよう交渉してくれるので安心です。
退職後のフォローも充実しており、離職票の受け取りができるように要求してくれたり、給与や退職金が振り込まれないといったことがないようにサポートしてくれます。
\こんな人におすすめ!/
- 返金保証がついていると安心する
- 有給が残っているため消化したい
- 退職後の離職票や給料のことが心配
2位 辞めるんです
料金 | 55,000円(税込) |
主なサービス | 有給消化申込、何度でも相談無料、未払い賃金交渉 即日対応、など |
支払い方法 | 銀行振込、クレジット決済 |
実績 | 10,000件以上 |
「辞めるんです」は後払い、即日退職可能、実績1万件以上という特徴を持った退職代行サービスです。
最も目を引くのは27,000円という安価な価格設定に、支払いは後払いという点です。後払いなので退職交渉が成功してから安心して支払いができます。
顧問弁護士がついており法的な専門性もありますし、全国統一労働組合と提携しているため、交渉権も有しています。
他社に比べて従業員が多いというのも強みの一つで、多くの申込みが入っていても一人一人に丁寧に対応してくれますので、誠実に向き合ってくれる安心感があります。
\こんな人におすすめ!/
- 料金は後払いがいい
- 有給をしっかり消化したい
- 残業代の未払い分を回収したい
3位 退職代行ガーディアン
料金 | 24,800円(税込) ※料金改定でお得に! |
主なサービス | 有給消化申込、何度でも相談無料、未払い賃金交渉 即日対応、など |
支払い方法 | 銀行振込、クレジット決済 |
実績 | 退職支援事例の紹介がHPにあり。成功率100% メディア掲載多数 |
退職代行ガーディアンは合同労働組合が運営しており、東京都労働委員会認証の法適合の法人格を有しているため、唯一、一般法人と弁護士の強みを両方持っている退職代行サービスです。
依頼はLINEから簡単行えて、過去の依頼分はすべて退職へ導いており確実に退社が可能です。それでいて、料金改定があり2万5千円以下という低価格であるため、利用しやすい価格となっています。
メディア掲載実績も豊富で、朝日新聞、財経新聞といった新聞社でも取り上げられていることから信頼性も高いです。
確実に即日辞めれる低価格なサービスとなっています。
\こんな人におすすめ!/
- 労働組合が運営という点に魅力を感じる人
- 実績のある業者がいい
- その日のうちにすぐ辞めたい
4位 弁護士法人ガイア総合法律事務所
料金 | 退職代行:55,000円(税込) 退職金請求:成功報酬(20%〜30%) |
主なサービス | 有給消化申込、何度でも相談無料、未払い賃金交渉 即日対応、など |
支払い方法 | 銀行振込、クレジット決済 |
実績 | 成功率100% |
弁護士法人ガイア総合法律事務所の退職代行サービスは、退職成功率100%で経験豊富な弁護士事務所によるサービスということで信頼性が高いです。
退職交渉だけでなく、有給消化や退職金、残業代などの請求も交渉してくれます。
うつ病で退職するというケースでも傷病手当の申請サポートも行っていますので、退職後の支援も充実しています。
様々な職種、雇用形態、就労環境に対応しておりますので、気になる方はLINEから無料相談を行ってみてはいかがでしょうか。
\こんな人におすすめ!/
- 多少高額でも信頼できる弁護士に依頼したい
- うつ病などで傷病手当の申請もしたい
- 入社直後だけどもう辞めたい
5位 退職代行 即ヤメ
料金 | 24,000円(税込) |
主なサービス | 有給消化サポート、相談回数無制限、転職サポート 即日対応、完全後払い制、など |
支払い方法 | 銀行振込、クレジット決済 |
実績 | 利用者の声を公式HPで紹介、退職成功率100% |
即ヤメはどこよりも速くスピード退職をコンセプトに掲げた退職代行サービスです。
労働組合が運営しているため交渉権を有しており、弁護士監修のためコンプライアンスも徹底しています。
最短で相談した当日中の退職が可能ですので、次の職場がもう決まっているのに辞めさせてもらえないなどのケースで役立ちます。
また、料金は税込み24,000円と今回紹介したサービスの中で最も安価で、なるべく安く済ませたいという方にオススメです。
完全後払い制なので退職完了してからのお支払いになります。
\こんな人におすすめ!/
- 後払い制がいい
- 次が決まっているのですぐに退職したい
- お金に余裕がなく、なるべく安く済ませたい
6位 TORIKESHI(トリケシ)
料金 | 25,000円(税込) |
主なサービス | 有給消化サポート、転職・失業保険サポート、 即日対応、全額返金保証、など |
支払い方法 | 銀行振込、クレジット決済、コンビニ支払いなど |
実績 | 退職実績3500件以上 |
TORIKESHI(トリケシ)は、労働組合「日本労働産業ユニオン」が運営しているしている退職代行サービスで、低費用で確実な退職がしたい方におすすめです。
これまで3,500件以上の退職を支援してきた実績があります。
アフターフォローも充実しており、転職活動や失業保険の受け取りもサポートしてくれるなど、退職後も安心です。
LINEで簡単に退職相談ができるため、手軽に相談できる点も魅力のひとつです。
\こんな人におすすめ!/
- 安い費用で退職代行を探している人
- 気軽に相談したい
- 退職後が不安
退職代行サービスの料金相場
退職代行サービスの依頼料金の相場は2万5,000円~3万円程度です。
中には弁護士事務所が提供しているサービスで5万円以上するものもありますが、概ね3万円前後と料金設定している場合が多いです。
すべてのサービスが料金に含まれている場合もあれば、労働組合に加入する料金として別途数千円を払う必要のある業者もあります。
弁護士や労働組合でなければ交渉を行うことはできないため、有給消化や残業代申請といった部分の付随するサービスは得られません。
退職代行サービスのメリット
退職代行サービスを利用することによるメリットを解説します。
以下の4点が退職代行サービスを利用することで得られるメリットです。
精神的負担(心理的負担)の軽減
退職交渉というのはどうしても精神的・心理的な負担やストレスがつきものです。
自分で退職の意志を伝えるのには勇気がいります。様々な事情から退職交渉を切り出すのが難しいという人もいると思います。
どれだけ上司と良い関係を築けていたとしても、辞めることの申し訳無さから少なからず精神的なストレスは感じてしまうものです。上司との関係が悪ければ余計にストレスは大きくなるでしょう。
退職代行サービスを利用すれば、本人のかわりに交渉を行ってくれます。第三者が間に入って交渉をしてくれるので、精神的負担(心理的負担)はかなり軽減されるでしょう。
上司との面談・話し合いの必要がない
退職の意志を伝えても、上司との面談を複数回に渡って行うこととなりますが、これらもすべて業者や弁護士によって代行されます。
面談は、具体的には、退職したいという理由をまず聞かれて、大体の場合は多少なりとも引き止められる事となるでしょう。
上司との面談が終わっても、次にまたその上の上司が出てきたりと面倒なことだらけです。
退職を認めてもらえたとしても、その次は退職時期を決めたりといった話し合いになりますが、そういう面倒なことを省略できます。
中にはひどいパワハラを受けて「上司の顔も見たくない」という人もいるでしょう。
そういう状況でも、上司と顔を合わせることなく辞められます。
100%辞められる
退職代行サービスを利用すれば、どんな理由でも100%必ず退職できます。
民法627条には「雇用は解約の申し入れから2週間の経過で終了する」と明記されています。
退職代行業者がしっかりと退職の意志を伝えてくれるので、必ず辞められます。
退職後にトラブルにならない
未払い賃金などがあれば請求をしてくれたり、有給をしっかり消化できるよう交渉してくれるというサービスを含んでいる業者は多く、そうしたトラブルの心配はありません。
また、退職代行サービスは急に辞めたとみなされ会社から損害賠償請求が来たりしないか、という心配もあるかもしれません。
ですが、労働基準法には以下のように定めがありますので、訴えられたりすることはありません。
賠償予定の禁止(第16条)
厚生労働省-愛媛労働局HPより
労働契約の不履行について違約金を定めたり、損害賠償額を予定する契約をしてはいけません。
退職代行サービスは法律の専門家が付いてるから安心!
退職代行サービスのデメリット
退職代行サービスにもデメリットは存在します。
下記の3点がデメリットとして挙げられます。
費用がかかる
退職代行サービスはタダで行ってくれるわけではなく、もちろん料金が発生します。
だいたい相場は3万円前後ですが、これより安い業者もあれば高い業者もあります。
上記で解説したメリットを考慮して、2~3万円を高いと捉えるか、安いと捉えるかでしょう。
上司が怖い、嫌いで顔を合わせたくない、声も聞きたくないというのなら、そのストレスに比べれば安いものだと考える人は少なくありません。
有給休暇の消化のための代行申請サービスを行っているところであれば、有給で得た給料でカバーできるという考え方もあります。
悪質な業者がいる
退職代行サービスには少なからず悪質な業者も存在します。
まず絶対に近寄ってはならないのがSNSでの募集です。SNSで個人で募集しているようなものは信頼性が薄すぎてお金だけ貰ってブロックされるというケースがあります。
また、弁護士資格を持っていない業者が弁護士法に違反したサービスを行うケースもありますので、注意が必要です。
元上司・元先輩との関係が悪くなる
退職代行サービスを使用すれば、会社に行くことなく挨拶もせず辞める形になるので、元上司・元先輩からの印象も良くはないでしょう。
今後も良い関係性を保つことは難しくなります。
退職代行は会社の人間との関係性のことは気にしないという人にオススメのサービスです。
後悔しないために!退職代行サービスを選ぶポイント
退職代行サービスを選ぶ際は、失敗して後悔しないためにも以下の4つのポイントを意識しましょう。
料金とサービス
料金は少しでも安いところがいいと多くの人は思うかもしれませんが、安すぎてもサービス内容が充実していなかったりします。
料金とサービス内容と照らし合わせて選ぶようにしましょう。
退職代行サービスの料金相場は3万円前後が一般的ですが、法律事務所が運営しているところは5万円を超える場合もあります。
法律事務所であれば間違いなく法律のスペシャリストによるサービスなので信頼度は高いでしょう。
その他にも、有給申請の代行や、即日対応してくれるか、料金は後払いに対応しているかなどをチェックしましょう。
過去の実績
過去にどれだけの件数退職代行の依頼を受けてきたのか、退職成功率は100%か、という点も重要です。
実績ゼロの会社では当然信頼感に欠けますので、過去の利用者や成功率、どれくらい歴史があるかなどを確認しておきましょう。
業界大手であればその分利用者も多く成功してきたということにもなりますし、ホームページにどのような記載があるかは重要です。
ホームページに記載がなくても、サービス内容に魅力を感じたなら無料相談時に実績に関する質問をすると良いです。
法的な専門性
退職代行サービスは法的専門性がなければ違法行為に当たる可能性がります。
弁護士監修のサービスであったり、顧問弁護士がついているなど、弁護士が携わっていると安心できます。
また、法適合の合同労働組合による運営であれば弁護士事務所でなくとも退職交渉を代理で行ってくれます。
法的専門性がなければ退職意思を伝えるだけで交渉は不可能になりますので、注意しましょう。
対応・支援の体制
対応の良さや支援体制の方法などもチェックしておきましょう。
退職代行サービスの中にはLINEで相談ができたり、24時間いつでも受付を行っているところもあります。
相談は無料であれば納得して申し込むことができますし、LINEなら気軽に相談しやすいです。
退職後の失業給付申請のための離職票の取り付けや、未払い賃金の請求など、アフターフォローの充実度合いも選ぶ際にチェックしたいポイントの一つです。
退職代行サービスのよくある質問
ここからは退職代行サービスに関するよくある質問、多くの方が疑問に思われる点を紹介します。
Q1.退職代行サービスは違法じゃない?
退職代行サービスは合法な範囲で行われるサービスで、違法ではありません。
退職代行サービスは基本的に顧問弁護士の監修を受けており、違法行為であるかは厳しく確認した上で運営しているため問題ありません。
Q2.退職代行サービスは訴えられない?
前述の通り、退職代行サービスは違法ではないため、訴えられる心配もありません。
会社側としても、「退職代行を使われた!」「一方的に辞められた!」とショックを受ける事はあっても、訴訟することは時間もコストもかかってメリットがないため、そこまでやる会社はありません。
Q3.退職代行サービスを使っての訴訟、損害賠償請求やトラブル事例はある?
利用者の中には退職代行サービスを利用して失敗したという、トラブル事例も確認されます。
「連絡が遅い」「誠実な対応ではなかった」などの口コミがSNSに投稿されているケースもあります。
ついに退職代行から返事が来なくなった
X(旧Twitter)より引用
手厚いサポートとはなんだったのだろうか
極端に料金が安い業者だと悪徳業者の可能性がありますので、実績のある信頼できる業者を選ぶようにしましょう。
>>退職代行サービスランキングに戻る
Q4.退職代行サービスはアルバイトや派遣でも使える?
アルバイトや派遣社員であっても退職代行サービスを使うことができます。
正社員のみと限定している業者はほとんどなく、対応している雇用形態がホームページに記載されていることも多いため、公式サイトをチェックしておきましょう。
Q5.退職代行サービスの利用は転職先に知られる?クズと思われますか?
退職代行サービスを使っても転職先、次の会社のバレることはありません。
個人情報保護法によって、本人の同意なく前職について調査をすることは禁じられています。
退職代行業者も個人情報保護の観点から、あなたが退職代行サービスを使うことを他者に漏らしたりすることは決してありません。
あなたがクズだと思われることもありませんし、会社を辞めることは決して恥ではありません。胸を張って退職代行を利用しましょう。
ストレスを抱え込まないということを真っ先に優先すべき事項です。
まとめ:退職代行サービスを活用してストレスなく会社を辞めよう
退職代行サービスは料金面から敬遠している人がいるかも知れませんが、3万円ほどで確実にストレスなく辞めることができるというのは大きなメリットと言えそうです。
私も転職経験はあり、上司との退職交渉というのは非常にストレスがかかり精神的な負担も大きいものです。
退職代行サービスを使えば引き止められる心配がないどころか、会社(上司)側と話をする必要すらなくなるのでストレスなく会社を辞めることができるでしょう。
この記事を参考に業者選びを検討していただければ幸いです。